「気持ちいい♪」を広げよう!
一日の中、どれだけ「気持ちいい♪」を感じることができるかな。
口角上げて深呼吸するとき、「ああ、心地よい、気持よい」
根つめてお仕事したその後の休憩で、「あ~きもちいー!」
「気持ちよい」「心地よい」も、心の土台にしていくために、しっかり感じて、広げていきましょう!
湯船につかったり、お布団に横になったりしたときも、自動パターンで、「あ~、疲れた」などと考えないこと。
考えるともなく、もんもんといつも「これではいけないような気がする」という人は、意志なき意志にマイナスに方向づけられることのないように、意志を使って言葉がけ。
心地よい状態、気持ちよい感覚を、安心安全の心で「当たり前」の水準にしていきましょうね。
これ日常で意識して実践してみると、なぜだか、同じことしても、以前より疲れていないと感じるようになるはずです。
そのうえ、頭も冴えるようになります。
疲れなくて頭も冴えてくれたら、一石二鳥の好循環ですよね♪
意識の向けかた次第で、不思議ですが、ほんとうですよ。
「私は虚弱だから」「心が弱いから」などと、言ってないで。
自分で自分をそのように定義してしまう心が問題なのです。
なにしろ、ぐりぐり考えることをやめて、起きているあいだ、どれだけ「気持ちいい♪」を感じ、広げることできるか、やってみてくださいね♪
はーい。それでは、今日もよい一日を過ごしましょう!
**************************
昨日は、尼崎で行われた「日本森田療法学会」から、9時前に帰宅しました。
たくさんの発表や講演を聴き、とても充実でした。(飲み会のほうもでしたが!)
みなさまにシェアしたいと思う事柄もずいぶんありましたので、頭の中を整理しながらまたこのブログにアップしていきたいと思います。
みなさまの応援に支えられて、今年も頑張ることができました。
ありがとうございました♪
来年は、北海道です。
非会員でも参加できますのでご興味在る方はお知らせください。
また、「生活発見会」という、森田療法(神経症)の自助グループも全国各地で行われていますので、見学してみたい方、HPをチェックしてみてください。
今日は、ゲラの校正作業をする予定です。
(「すべてはぜったいうまくいく!」が改題されてPHP文庫より刊行されます。12月1日発売予定です)
朝から、ブログもこうして書くことできたし「あ~、気持いい♪」
さ、一日をはじめていくとしますか♪
« 大阪より | トップページ | 風邪ひかないように »
「♪一日のはじまりに♪」カテゴリの記事
- 悩みに支配されて身動きがとれないときは(2018.04.10)
- どっちも変わらない(2017.11.13)
- 教えてください☆広島のおすすめ(2018.03.04)
- " 本当の望み" を見出だすレッスン(2018.03.03)
- 自己価値を高めるベーシック・レッスン(2018.02.08)
コメント
« 大阪より | トップページ | 風邪ひかないように »
リズ先生へ・・
今日もメッセージありがとうございます・・・
心地よい、気持ちよいを安心安全の気持ちで生活していく・・先生の言葉は、
今、本当に、心が、幸せで一杯て゜す・・・
先生の言葉でどれだけ、心が救われたか分かりません・・・
ありがとうございます・・・
香奈子
投稿: 香奈子 | 2009年10月19日 (月) 12:07
先生こんばんわ

楽しい
よく出来た
って自分の気持ちや心に言葉がけしてあげることでどんどんお花に水をあげるみたいにすくすく自分自身が育っていく感覚になりました
いつも愛がいっぱいのメッセージありがとうございます
どんどん吸収していきたいです

本当にその通りですね
いつも、どんなときも、気持ちいい
投稿: さー | 2009年10月19日 (月) 22:09
■香奈子さん♪
こんばんは♪
心が幸せで一杯、いいですねいいですね。
幸せ一杯でいつづける権利と自由をたっぷり輝かせて、すべてを楽しんでいきましょうね♪
明日もよい日でありますように♪
投稿: ★リズ山崎★ | 2009年10月19日 (月) 23:03
■さーさん♪
お花に水をあげるみたいに、自分がすくすく育っていく・・・とっても素敵な表現だなぁ・・・
とっても気持ちいい♪
どうもありがとう。
明日も、よい一日でありますように♪
投稿: ★リズ山崎★ | 2009年10月19日 (月) 23:07